• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ

2025 10/01
タレコミ 豆知識
Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
2024年11月20日2025年10月1日
  • URLをコピーしました!

ここにPlay Anywhere対応タイトルおよびストアへのリンクがまとめられています。

XboxEraというハコーターズの最終進化みたいなサイトが存在します。このサイト、あまり日本の方では知られていませんがメタスコアのmetacriticに団体名でレビュー投稿したり、「日本人はXbox嫌いやろ」みたいなデマに対してこんなグッズで切り返してくる、ちょっと変わったファンサイトです(一応広告運営+パトロン資金で運営するので企業体的な雰囲気にはなっているが基本的にはコミュニティサイト運営団体)

 で、このXbox Eraのコミュニティ内でPlay Anywhereの対応リストであるXbox Play Anywhere Master List(Google シートにて)が公開されたので紹介します。

これです。

説明。

 Play Anywhereとは、簡単に言うと『コンソールとPC版のゲームを同一化』する機能である。代表的なものはケムコの製品をイメージしてもらえるといいのだが、PC版の認識で購入をしても、コンソール版の認識で購入をしても内部としては同じデータとして扱われるという事。つまり

『コンソール版で遊んで、PC版で続きができる』ということである。
※敢えて非対応としてアチーブメントハンター向けに重複課金で稼ぐインディーも居るが責めないでほしい⇒あまりに度が過ぎたのでMicrosoftより規約変更されたみたい。

 しかしこのPlay Anywhere対応タイトルを探すのが正直難しい。特にPCで買う人はちょっとした問題がある。例として『A Short Hike』と『Ambition Record』という2タイトルで説明する。

PC版 Xboxストアでの検索

 XboxのゲームをPCから購入する方法は色々あるのだが、Xboxアプリから購入する人も結構いると思う。App内の検索フォームに『A Short Hike』を入力した場合、このように検索対象が表示されるのだが、ゲームによっては『Ambition Record』のように、この検索に引っかからないゲームがあるのだ。これが一番の困難となる理由。

 しかも実は1100件中400件ぐらい検索に引っかからない。本当やる気あるんですん?

検索非表示となる場合の対策

 このような場合、対策としてはブラウザでxbox.comを開き、該当のタイトルを手入力して検索するしかない。結局のところxbox.comの検索を使うことを余儀なくされておりせっかくのPC版Xboxアプリが役立たずとなってしまっているのである。

別の方法としてTrueAchievementで該当タイトルを検索し、Play Anywhereの表記を確認する。という方法も取れる。筆者はもっぱらこちらです

Xbox Play Anywhere Master Listの有用性

 このリストにはXboxストアへのリンクが記載されているので『Play Anywhere』タイトルを検討している人はリストのURLをたどることでxbox.comの商品ページにたどり着くことはできる。ちなみにアメリカのページが出るので

この『 en-US 』文字列を『 ja-jp 』(日本語 – 日本地域)とするだけで該当国の商品ページを確認することが可能。Play Anywhereは本当にめちゃくちゃ便利なのでこのリストを使ってぜひ活用してほしい。

また、XboxEraも英語でかなり難解かもしれないが、ユーザー主体ですごく可能性を感じているので時間がある時はレビューの立ち読みだけでもしてみてほしい。

XBOX ERA(公式サイト)

本体で新しいゲームはやりたい!でも続きもやりたい二刀流の人にはめっちゃ便利なPlay Anywhere。ぜひ有効活用してほしいしケムコさんのゲームも買ってください。

タレコミ 豆知識
Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
  • 今週の新作情報(2024年11月18日~11月24日)
  • カプコン2024年思い出キャンペーンを開催! カプコンに関する思い出を大募集!

関連記事

  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、2025年令和最新版。
  • 『Scalebound』の神谷さん、VGCのインタビューの中で現状を語る。
  • 『あつまれ!ピニャータ』に影響を受けたクリーチャー収集&農場建設ゲーム『Cosmic Coop』がSteamで近日発売!Steamで現在デモも配布中。
  • Xbox360で遊んだあの『Puzzle Quest』が4Kリマスターで帰ってくる!
  • Xbox Game Pass UltimateじゃなくてもXbox Cloud Gamingができるようになるぞ!現在はXbox Insiderのみを対象として実施中。わかりにくっ!
  • 子供向き健全GTA『Wobbly Life』が9月に正式リリース!Amazonで輸入版を予約できるぞ
  • ボダラン4のアイウェアが海外で販売中!最高峰ヒャッハーFPSのナーフをこのメガネで耐えきろう。
  • スワロフスキーとMinecraftのコラボアイテムが登場!Swarovskiクリスタルで輝くクリーパーは約55000円!
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (8) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (115) XboxSeriesX (114) 周辺機器 (16) 実績 (1) 海外の話題 (22) 物販 (49) 雑記 (1)
人気記事
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、2025年令和最新版。
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • XBOX GEAR SHOPでサマーセール実施中!日本から直接購入できるそ。
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. タレコミ
  4. Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次