• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年2月3日~2025年2月7日)

2025 8/20
発売情報
Windows XboxOne XboxSeriesS XboxSeriesX
2025年2月2日2025年8月20日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は22本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

だんぜんLuck be a Landlord!楽しみにしていました!Holyhuntは難しそうだけど挑戦してみたい、Idle Devilsも広報がんばってるので試すだけは試しておきたい!日本のアンダーディフィートとすごろクエストも買っておきたい!

目次

Spirit Swap: Lofi Beats to Match-3 To

ジャンル:ポリコレ感の強いアクションパズル対戦、見た感じはマッチングタイプ。

Mystery Box: The Journey

ジャンル:箱いじって脱出するタイプの『Mystery Box』シリーズの新作。

Rogue Waters

ジャンル:ターン制戦略シミュレーション、ただなんだろうあんまりターン制に視えない。押そう船を選ぶのとスタッフのピッキングに若干ローグライク要素アリという雰囲気。

Mechanita

ジャンル:パズル出してきた会社がだしてきた横スクロール型アクション、ステージクリア方式。見た感じは凝っていて面白そうだが操作性はどうか。

Mimi the Cat: Meow Together

ジャンル:猫テーマのパズルゲーム『Mimi the Cat』の新作。

Journey of Johann: Grasslands

ジャンル;パズル要素と手持ちの斧を使って進んでいくスピードラン要素強めのアクションアドベンチャー、

Punch Monk

ジャンル:面クリ型のパズルゲーム、おそらく行動制限系。

Ambulance Life: A Paramedic Simulator

ジャンル:ポリスシミュレーターの所、雰囲気的にはクレイジーカドゥケウス。

Big Helmet Heroes

ジャンル:うーん、キャッスルクラッシャー。見た感じでは全然悪くないが定価25USDがちょっときついのとローカルマルチのみなのがやっぱりきついな。

Let’s Cook Together 2

ジャンル:初代より見た目がきつくなったので微妙感がましているパーティー系お料理アクション。だが、ストーリーはディストピアからの脱出らしいのでまあ、これはこれでありなのかな?

Luck be a Landlord

ジャンル:邦題『幸運の大家様』。イメージ的には自宅警備員がスロで金稼ぎして成り上がるんですがデッキ要素があるらしくそこが熱いらしい、Steamで好評のゲームがとうとうコンソール版に登場です。

Moons of Darsalon

ジャンル:ちょっと懐かしい見た目のレトロSFアクションプラットフォーマー、特筆すべきは、救出した人たちを連れて行く必要があるのでそのあたりの管理が味があるのかな。

Spacepunk Survival 

ジャンル:FPS視点、DOOMぐらいレトロ、ホード系。

Under Defeat

ジャンル:アンダーディフィートが返ってきた!ちょとt画面の振動がきつい、明らかによくできています。

Beef Cat Ultra

ジャンル:動物たちの可愛いサバイバーという印象。

Bomb Bowling X

ジャンル:物理演算では無さそうな玉転がしパズルゲーム。

Fly Punch Boom!

ジャンル:演出がめちゃくちゃ暑苦しくも激しい格闘ゲーム、オンライン対戦有、クロスプレイあり。

Holyhunt

ジャンル:ファミコンぐらいのグラフィックのレトロ系ツインスティックシューター。しかし演出はかなり世代上がっているので遊ぶ時はかなりのハイスピードアクション。ローグライク要素アリ。

Idle Devils

ジャンル:かわいいアイドル系悪魔女の子達のアイドル(放置)ゲーム。中華系。

Loot Stack – Relics Hunter

ジャンル:見た目の印象と全然違って実はアンパッキング系。

Spot Challenge Vol. 2

ジャンル:間違い探し系。

Sugoro Quest: Dice Heroes

ジャンル:この時代にまさかのスゴロクエスト。

発売情報
Windows XboxOne XboxSeriesS XboxSeriesX
  • サイコパス 選択なき幸福(Xbox One版)を開発した受託開発会社のウニコ、オリジナルタイトル『ProjectCode: ToReturn』を開発スタート!
  • 『バイオハザード RE:バース』2025年6月にサーバー終了、配布は2025年3月3日迄。

関連記事

  • Xbox360で遊んだあの『Puzzle Quest』が4Kリマスターで帰ってくる!
  • 新しいコントローラー「ブレーカースペシャルエディション」が新登場!3色展開!ひょえーどれもカッコよい!
  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (7) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (15) 実績 (1) 海外の話題 (21) 物販 (49) 雑記 (1)
人気記事
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年2月3日~2025年2月7日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次