今週の新作予定本数は25本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

Avowedは安心品質として他の作品の元気でない感がすごい!2月の恐怖!別実績量産型ブーストゲーがすごい!Avowedだけでいいんじゃないかな!
Avowed
ジャンル:オブシディアンが放つ新作ファンタジー系RPG。先行プレイの時点でもすでに評価が高いため初めてオブシに触れる人にも悪くないかと思います。このタイプ一切ダメな人も居たりするのでその旨は注意。
Blow it up
ジャンル:物理演算付き放物線系シミュレーター。アングリーバードがイメージとしては近い、フィールド要素があるので子どもには楽しそう。
Idle Zoo Park

ジャンル:アイドル系のステージある系。無料ブラウザゲー育ち。
Lost Records: Bloom & Rage
ジャンル:ライフイズストレンジ系。女の子達のトラウマ克服系?(なのかな)
Bee Flowers

ジャンル:節操無くパクっている量産系の所のパズルゲーム。別実績。
Build Lands

ジャンル;盆栽系も可能なパズルゲーム。小さい島にオブジェクト配置してドン。
Harmony Chronicles: Demon of the Void Collector’s Edition
ジャンル:アイテム探し系のパズルゲームアドベンチャーの新作。。
Solir

ジャンル:収集してクリア系のステージクリア型アクションプラットフォーマー。別実績。
Fruit Adventure Returns

ジャンル:量産型の所が出しているフルーツアドベンチャーの新作。ステージクリア系のアクションプラットフォーマー。もちろん別実績。
The Backrooms 1998
ジャンル:FPS視点逃げ回る系ビックリホラー。DOOMぐらいの解像度。
Cabernet
ジャンル:19世紀モチーフ、主人公が吸血鬼のノベル系アドベンチャー
Jump Man

ジャンル:エンドレスジャンプしていく系のアクションゲーム、パーティゲームの要素もある。
Ninja Master Toru
ジャンル:ニンジャーマスタートオル・・・。全滅してクリア系のレベルクリア型アクションプラットフォーマー。
Police Shootout
ジャンル:FPS視点の警察成り上がりシミュレーターRPG。アクション。殲滅、ステルス要素もあり。
TactiCats
ジャンル:猫たちの対戦パーティゲーム。
X-Out: Resurfaced
ジャンル:R-TYPE系の横シュー。海底・深淵系なので気持ち的にはダライアス。
Bay Breaker

ジャンル:Ballotronの所。放物線系物理シミュレーターなのだが、落ちてくるものを自機がキャッチする点が面白そう。別実績。
Breaking Bricks

ジャンル:見たまんまのブロック崩し。
Cavorite
ジャンル:ブロックを浮かせる技術を使いながらパズル要素のある面をこなしていくアクションプラットフォーマー。
Damn!
ジャンル:ステージクリア型ツインスティックシューター。
Dolmenjord – Viking Islands
ジャンル:ピースをはめていくタイプのジグソーパズル型パズルゲーム。演出がヴァイキング系。。
Like a Dragon: Pirate Yakuza in Hawaii
ジャンル:真島が主人公の龍如の新作(インディ紹介がメインなので適当)
Lulu’s Temple
ジャンル:周りが暗い魂斗羅系ばんばんシューティングアクションプラットフォーマー。
Please Be Happy
ジャンル:百合系スタジオのノベルアドベンチャー、別実績。
Racing the Gods – Beyond Horizons
ジャンル:弾を撃てるポッドレーサー、視点切り替えでオネーチャンの尻はずっと見れる。