• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年3月4日~2025年3月10日)

2025 8/20
発売情報
2025年3月4日2025年8月20日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は22本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

忙しくて死ぬ!どれも変わった方向性で面白そう!Sugarboundはお子さま見せても大丈夫そう、ケアベアは普通に出来が良さそう、Sorry We’re Closedはちょっと尖っているが悪くないかも?Split Fictionは安心して協力を楽しめそうですが、テーマのネタがいつもしんどすぎるんですよね。
(すみませんがしばらく忙しいので新作情報だけになりそうです)

目次

Carmen Sandiego

ジャンル:女スパイ、なんとかかんとか!系のゲーム、見た感じだと色々やれるステージクリア型アドベンチャーだと思われるがちょっと詰め込み過ぎ?開発はゲームロフト、Uターンだなこりゃ。

Marshmallow Marvin: Greenwood

ジャンル:マシュマロ野郎の新作、レベル型のアクションプラットフォーマー。発売ペースがちょっと早すぎる。3機種別実績。

Sugarbound

ジャンル:ファミコン系アクションプラットフォーマー。画は丁寧。女児にはいいかもしれない。

Two Point Museum

ジャンル:セガがせっせと国内宣伝をしているがいまいち盛り上がっていないツーポイント系の最新作。経営系のわちゃわちゃシミュレーション。ちなみに予約限定でソニックのアイテムがゲットできる。

War Robots: Frontiers

ジャンル;メカ大好き!マルチ対戦可能の、のんびりロボットドンパチゲー。トランスフォームはせずにどちらかというとタイタンがフォールしている雰囲気。

Cat President: A More Purrfect Union

ジャンル:また変なの来た。。。ノベル系アドベンチャーで、自分は人間周りはネコ。猫が政界を牛耳るこの世界でマネージャーとして猫たちと恋愛を楽しむ奇作が9年を経てコンソールへ!(勘弁してほしい)

Beautiful Sakura: Racing Club

ジャンル:AI生成絵オネーチャン系量産型ノベルゲーム、今度はレースがテーマっぽい(興味無い)。

Cats and Seek: Dino Park 

ジャンル:猫がかわいいので合法的にゲームを買える猫探し系パズルゲーム。本当このタイプ増えたな。

O.W.L Projekt 2

ジャンル:ちょっと癖があるジオラマ回転させて抜け道を探す系のパズルゲームO.W.L Projektの半年ぶりの新作。前作は評判良かった。

Solid Void – Nature Puzzles

ジャンル:商標の制で叫びづらい例のゲームだが、めずらしいのパズルを終わらせた後にチップをはめて絵を完成させるところが珍しい。ただそれがそこまで特色ある課と言うと微妙なのであくまでもZEN系。

Care Bears: To The Rescue

ジャンル:ケアベアテーマのカジュアルアクションプラットフォーマー。なんと4人同時プレイ(ローカル)が可能。超かわいいので見方を変えたらクマになったマリオワンダーに見えてこなくもない。

Eldrador Creatures: Shadowfall

ジャンル:やっぱりこれエルドラド?盤面型のターン制バトルストラテジー。キャラがボドゲ風なのが特徴的。ちなみにエルドラドはシュライヒが作ってるファンタジー系フィギュア。

Morkull Ragast’s Rage 

ジャンル:うーんホロウナイト系メトロイドヴァニア?スキルツリー有、見た感じはそこまで難しくなさそう。

Sorry We’re Closed

ジャンル:第三の目を駆使して初代倍押していく独特視点の尖ったサバイバルホラー。外国人が好きそう。

Split Fiction

ジャンル:二人プレイ専用でおなじみIt Takes TwoやA Way Outの所の次の新作はサイバーパンク系レースアクションシューティング。と見せかけてタイプ的には「(自分たちの)色んな世界へ飛び込む」的な感じなのでやはりアクション+体験がメインっぽい。おすそわけプレイ対応。

Suikoden I & II HD Remaster Gate Rune and Dunan Unification Wars

ジャンル:幻想水滸伝I&IIリマスター。遊んだことありますか?名作やぞ絶対やれ。

Aery – Dream Land

ジャンル:紙飛行機Aの所の新作。

Alter Age(オトナアルター)

ジャンル:ケムコさんところの新作。Exe-Create。年齢チェンジする比較的スタンダード目のRPGに見える。ちょっとした調合要素アリ。画もちょっと強くないし、タイトルも強くない感じ。設定はかなり珍しいのでストーリーが楽しみ。

Camping Simulator: The Squad

ここで紹介したゲームが再掲。延期と言うことじゃろう。

FragPunk 

ジャンル:ファンタジーガン系ドンパチ、5vs5、無料プレイ。消費アイテムであるカードをボンでスキル発動ボンみたいな感じ。雰囲気は好き、

Material Evidence

ジャンル:残弾管理が必要そうなステージクリア型のパフォーマンス突き詰めていく系2Dアクションシューター。レベルスキップもあるのでストーリー楽しむ勢も大丈夫。

Steampunch

ジャンル:ダジャレ系タイトルだが操作性に力を入れたと思われるステージクリア型アクション2Dプラットフォーマー。

発売情報
  • 今週の新作情報(2025年2月25日~2025年2月28日)
  • ゲームランキングサイト『Metacritic』で2024年における「高スコアをたたきだしたパブリッシャー」ランキングが公開されています。

関連記事

  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
  • 今週の新作情報(2025年7月8日~2025年7月11日)
  • レトロ家庭用ゲーム機を徹底解剖する好評シリーズ『パーフェクトカタログ』からXbox360を対象とした『Xbox360 パーフェクトカタログ』が2025年7月28日に発売予定!
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (6) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (14) 実績 (1) 海外の話題 (20) 物販 (48) 雑記 (1)
人気記事
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年3月4日~2025年3月10日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次