今週の新作予定本数は17本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

多すぎ!話題作も豊富に発表されていますが、Sleddersが一番気になるかな?Skateみたいな印象です!あとPC無料ゲームからのコンバートは辞めてほしい!

33 Immortals (Game Preview)

ジャンル:絵柄が独特なローグライク系見下ろしアクション、33人協力プレイ。本当にその人数の価値があるかは自分で確かめてみよう。

MLB The Show 25

ジャンル:MLB最新作。

Scrap Divers

ジャンル:PC無料系の前に向かって落ちていく系反射神経アクション。出オチ。

Boomerforge

ジャンル:めっちゃボンバーマン。どうみてもSFCのボンバーマン。 

KinnikuNeko: Super Muscle Cat

ジャンル;主張が強い系の2Dアクションプラットフォーマー。

S. Prysm Destroyer

ジャンル:あまり見ないデザインのガンマン系2Dアクションプラットフォーマー。FPSが気になる。

Stellar Docks: Deep Space

ジャンル:倉庫番。

1-Bit Dungeon

ジャンル:PC無料系ゲームの操作がシビアな2Dアクションプラットフォーマー。

Assassin’s Creed Shadows

ジャンル:満を持して登場した日本を舞台としたアサシンクリード最新作。

Sledders

ジャンル:スノーモービルがテーマの物理演算で描かれるシミュレーター。オンラインマルチあり。

Atelier Yumia: The Alchemist of Memories & the Envisioned Land

ジャンル:アトリエ最新作。

Bleach: Rebirth of Souls

ジャンル:BLEACHの格ゲー。

Hero’s Hour

ジャンル:ピクセル調のリアルタイムストラテジー。ちょっと見づらいか?

Space War: Infinity

ジャンル:弾の描画が比較的今風の縦画面2Dシューティング。

Spot Challenge Vol. 3

ジャンル:間違い探し系。

The Answer Is 42

ジャンル:四則演算で42になることを目指すじっくり考える系のパズルゲーム。

The Last Hero: Journey to the Unknown

ジャンル:(多分)ステージクリア型のプラットフォーマー。今作がXbox1作目。