• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年5月2日~2025年5月9日)

2025 8/15
発売情報
2025年5月6日2025年8月15日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は20本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

Captain Blood、もう時代的にきついかもしれないけどこのFableみが好きな人は是非!Fireball 2も悪くないが、ちょっと厳しいか?Metal Edenも意外と良さそう。Empyrealもこの旧遺物とか神々の遺産みたいなの好きな人は絶対いいと思います。The Abandoned Planetもインディー感MAXですごく楽しみ!絶対やる!SpiritfallとUndivineも抑えておきたい。ほとんどじゃん!今週も豊作ですね!

目次

Captain Blood

ジャンル:色々あって延期や再開発を繰り返したパイレーツがテーマのアクションがとうとう、満を持して発売!もう発売しただけでゲームクリアだろ。詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。Captain Bloodは何度でも蘇るぞ!

Fireball 2

ジャンル:Xboxユーザーなら誰でも見たことがあるような画面。これ開発もXbox古参では?美麗グラフィックでチル要素もあるツインスティックシューター、敵に追跡されながらも起爆装置に向かって突っ込む手に汗を握る展開が楽しめそう。

King Arthur: Legion IX

ジャンル:復讐エムブレムと思って頂いて差し支えない。ここの開発が作ったアーサー王物語のダークファンタジー版『King Arthur: Knight’s Tale』というものがあるらしくそちらをベースとしたターン制シミュレーション、ただし主人公に唐突にローマ兵を採用しているので感覚的にはMODや拡張コンテンツという印象が無くもない。重厚感があるのと日本語無しなので、プレイにはきついかな。まあ確かにこのタイプは日本では売れないだろう。

Metal Eden

ジャンル:わーいシェパードに羽が生えたよ!ではなくサイファイ感MAXのハイスピード系FPS。Ruinerの所。装備構成的にはいい感じの組み合わせで、ちょっとやってみようかな。と思う雰囲気には仕上がっている。主人公の名前は「アスカ」です。デモがありました。

Stratogun

ジャンル:画面に収まる球状の物体をコロコロさせられるシューティング。水平線上の先の敵が視認できるのでちょっと斬新、ワイヤーフレームの描画も綺麗。

Bartender Hustle

ジャンル;バーテン役でお客さん対応をするシミュレーション、いろんなバーを回っている模様なのでどちらかというとカクテルの種類を楽しむようなシミュレーションと言う雰囲気を感じる。

Submarine Survivor

ジャンル:名前からわかるようにサブマリンのサバイバー、地形的な兼ね合いで上からの落下物が多い印象。特筆して何かあるかという訳ではないが悪くもなさそう。

Empyreal

ジャンル:デザインがカッコいい旧時代の謎の遺物タワーを登っていくダクソ系アクション。夢がある。サイファイ要素もあり、ローグライク要素もあり、何が言いたいかと言うとかなり面白そう。シングルプレイだがトレーディングポストが設けられており、多少ながらゴースト等で他社とのかかわりも持てる。

Penguin Flight: Beyond The Clouds

ジャンル:ペンギンブースト会社の新作。もはや画像も出さない。

Revenge of the Savage Planet

ジャンル:変なテンションで惑星を楽しく脱出するサベージプラネットの新作。好きな人はめっちゃ好き。今度はTPS視点も導入しFPSができない自分のような人間にもアプローチをしてくれている。

Sanguis Luna

ジャンル:FPS視点のホラーゲーム、多分「ここには何かいる・・・!」系だと思うのだがそれ以上の情報が無かったのとレビューもそんなになかった。

Spirit of the North 2

ジャンル:アイスランドを舞台にした精霊キツネSpirit of the Northの新作。今作は今まで以上にGod of War味があって物言わぬ主人公とおよびその雰囲気で楽しまないといけないためシステム理解に加え背景など推察する要素が更に多くなっている印象。綺麗な画面とチル要素が好きな人はお勧め、難易度は不明なので高難易度だったらすみません。

The Abandoned Planet

ジャンル:かわいい雰囲気と時々差し込まれるアニメーションに、懐かしい気持ちでストーリーを楽しめるポイントクリックアドベンチャー。MystやRaven、またLucasArts(モンキーアイランドとかだと思う)に影響を受けている模様。たしかにモンキーアイランド味がありますね。

Truck Simulator Cargo Driver 2025 – USA

ジャンル:Truck Simulator Cargo Driverとして主にスマホで展開しているシリーズが「2025年版、USA地域」ということでコンソール展開していると思うのだが、ソフト名が汎用的過ぎて類似ソフトもめちゃくちゃ出ていることから詳細を知ることができませんでした。もうしわけない。

Amaze!

ジャンル:線引いてビュンビュン全部書くパズル系。

Awakening the Charge

ジャンル:動画が無かったので詳細は不明だが比較的穏やかな方のアクション2Dプラットフォーマーだと思われる。やさしいロックマンぐらいか。3実績、2000G。

Catch Up

ジャンル:猫のジャンプキング。この見た目で子供が買ったら泣いちゃうと黎明期のファミカセぐらいきついんじゃないかと思う。

Eyes: The Horror Game

ジャンル:画面が暗すぎるかくれんぼスマホゲーがコンソールへ登場!ちょっと斬新だと思ったのが収集物により(敵の)視界ジャックが解禁されていく。それにより自分のルート取りができるようになる。

Spiritfall 

ジャンル:ローグライトスマブラアクション。あんまり無い設定のうえにデザインも結構珍しい方でスマブラ系バトル好きな人は一見の価値ありで無いかと思われる。ただしアビリティはコロコロ変わるので決まった動きでガンガンという訳では無さそう。方向性としてはハデスが近いのかな?曲も結構珍しいタイプ。スチームでめっちゃ好評。

Undivine 

ジャンル:ちまちましているメトロイドヴァニア。かわいい。

発売情報
  • Xboxクラウドゲーミングの利用状況。Oneが一番多いぞ。
  • 今週の新作情報(2025年5月13日~2025年5月19日)

関連記事

  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
  • 今週の新作情報(2025年7月8日~2025年7月11日)
  • レトロ家庭用ゲーム機を徹底解剖する好評シリーズ『パーフェクトカタログ』からXbox360を対象とした『Xbox360 パーフェクトカタログ』が2025年7月28日に発売予定!
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (6) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (14) 実績 (1) 海外の話題 (20) 物販 (48) 雑記 (1)
人気記事
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年5月2日~2025年5月9日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次