• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年5月26日~2025年5月30日)

2025 8/15
発売情報
XboxSeriesS XboxSeriesX
2025年5月29日2025年8月15日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は26本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

忙しい!楽しそうなゲームがいっぱいありますが、なんだろうつくりが雑なゲーム多くないですか?Cattle Countryは等身が珍しいので是非遊びたい、Starlight Legacyも日本人なら抑えておきたい、Yoyoも独特でとても楽しそう!Spray Paintもカラフルで楽しくぬりぬりできそう!他のアドベンチャー系も日本語だったら遊びたい!

目次

Section 13

ジャンル:引き撃ちしてれば勝てそうなタイプのゾンビが走ってくるローグライトのツインスティックシューター。

Cattle Country

ジャンル:スターデューバレー系ライフシミュレーター、放牧があるのがちょっと珍しい。色々要素が詰まっていてとても可愛らしく好きな人は試す価値がありそう。

Zombie Cure Lab

ジャンル:ゾンビさんが労働してくれる感じの工場(強制労働研究所)をテーマとしたシミュレーター。防衛要素もあるし、ゾンビをとらえて腐った死体を生身の人間に戻して労働者として使役するどっちが悪かわからないゲーム。

Black Pieces Move First

ジャンル:チェスルール(動きが)の倉庫番。

Cinderscratch

ジャンル;シンプルインディー系メトロイドヴァニアなのだが、動きもかくかくしているのでもう少しアクション性を高めた方がいいかも?と感じなくもない(画面が)ダーク系メトロイドヴァニア。。

Disorder: Save Your Family

ジャンル:無理やり謎解きさせられる系の演出がサイコホラーの語学系パズルゲーム。トレイラー内では語学系だったが全てがそうという訳では無さそう。

Elemental War Clash

ジャンル:エレメンタルウォーというヒャッハー魔法使いがタワー建てたぜ系タワーディフェンスがあるのだがその新作。ローグライト要素が入っており、防衛中タワーにアイテムでバフをかけることができる模様。

Starlight Legacy

ジャンル:ペガサス三姉妹かよ。と思わなくもない構成だが、SFC時代のJRPGを強く意識しているRPG。ターン制戦闘で、どのゲームを参考にしているかを楽しめる。FF3,4,5あたりかな。日本語は無さそう。

Pipistrello and the Cursed Yoyo

ジャンル:ファミコン集大成的な見おろし型2Dアクション、見おろし型の2Dなのにジャンプの要素が組み込まれており、攻撃を縦横移動だけではなくジャンプで回避できる所が面白そうと感じた。ヨーヨーの採用も珍しいし、攻撃範囲が赤で表示されるため、比較的速めのアクションでありながらも冷静に操作ができそう。すごく面白そうです。

Slime Color

ジャンル:スライムの主人公の色が変わってゲートを通過していくタイプのよくあるゲーム、レベルクリア制。

to a T 

ジャンル:検索しづらいタイトル、独特テンションのミニゲーム集、塊魂のノリ系。

Copycat

ジャンル:どんより系猫が主人公のアドベンチャー、保護猫ちゃんの悲しいお話なので若干気が滅入る。

Fuga: Melodies of Steel 3

ャンル:戦場のフーガの3。

Higgs Boson: Puzzle Collection

ジャンル:脳トレ系パズル、赤い丸が動いているチクタクバンバン系の回数制限有合流させるとクリアのパズルゲーム。思ったよりもチルってない。

Spray Paint Simulator

ジャンル:ちょっと前に水でプシューと掃除するゲームが流行ったがそれのスプレーペイント版。

Submersed 2

ジャンル:深い海の底でのサバイバルホラーなのだが、何もかも詰め込んでいるので逆に浅い雰囲気になっている。もっとめっちゃエイリアン触手ドバーぐらい人の形してない方が良かったのでは(後から出るのかも)

Battle Puzzle 2048

ジャンル:マージで2048目指す系。

Bridge Race

ジャンル:土地に落ちてるレンガを集め橋をかけたら勝利!カジュアルゲー量産している会社の作品なので言わずもがな。

Deep Under

ジャンル:サスペンスホラー系ノベルアドベンチャー? 本当に?という感じ。

Disney Illusion Island Starring Mickey & Friends

ジャンル:ディズニー系が時々血迷って出すアクションプラットフォーマー。表情豊かで見ていて可愛らしいが、ファンはこの難易度のゲームを楽しめるだろうか?4人協力プレイ可能。

Dual Paths 

ジャンル:カーソルを押すとみんな動く系のパズルゲーム。かつ黒いアヒルはとどめを刺さないといけない。

Elden Ring Nightreign

ジャンル:ランダマイズされたエルデン拡張版、一旦金になると判断されたらいつまでも搾り取る、それがバンダイ。

Eternal Evil

ジャンル:基本はFPS、探索自体はサバイバルホラー系。ただ敵のモーションがもう少し…。

F1 25

ジャンル:F1 2025、これはCodemasters版。本当最近の車のゲームはきれいすぎる。

Kuznetsk 1997: Detective Visual Novel

ジャンル:なんか最近海外製サスペンスホラーノベルアドベンチャー増えてきていますが、これも同様。言語の壁が悲しい。もっと日本リスペクトして日本語入れてほしい、お願いします。

Vasilisa and Baba Yaga

ジャンル:民間伝承系のアドベンチャーゲーム。スラブ民話(検索するとロシア民話とも出ます)「Vasilisa the Beautiful」をテーマとしている。結構独特だったのでぜひこちらからご確認ください。

発売情報
XboxSeriesS XboxSeriesX
  • Haloのファンメイドヴァンサバ『Spartan Survivors』がリリースされたよ!
  • Xbox Showcase、今年はファンの招待が無いためファンが独自でウォッチパーティを企画しているよ

関連記事

  • Xbox360で遊んだあの『Puzzle Quest』が4Kリマスターで帰ってくる!
  • 新しいコントローラー「ブレーカースペシャルエディション」が新登場!3色展開!ひょえーどれもカッコよい!
  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (7) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (15) 実績 (1) 海外の話題 (21) 物販 (49) 雑記 (1)
人気記事
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xboxを買った皆さん!頼むからこれは設定しておこう。ビギナーズガイド(仮αver.0.01体験版アーリーアクセス随時更新中)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年5月26日~2025年5月30日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次