• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年6月10日~2025年6月15日)

2025 8/14
発売情報
GamePass XboxSeriesS XboxSeriesX
2025年6月10日2025年8月14日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は20本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

うーんどれも楽しそう!MindsEyeはとりあえず日本での案内があるまで待機?それとも海外版?Musical Vibes RX、安すぎて不安だが塩梅を試してみたい!Memory LostやWizard of Legend 2も遊びたい!Tetra’s Escape 2は普通に意外と楽しめそうだし、The Altersも独特なので遊んでみたい!今週は豊作ですよ!

目次

MindsEye

ジャンル:シングルプレイの近未来ラスベガスアドベンチャー(とても楽しそう)だがなんと国内発売未定になってしまった。CEROのせいっぽい?

Warhammer 40,000: Space Marine – Master Crafted Edition

ジャンル:国内でも少しずつ知名度が上がっているウォーハンマー、今回は簡単に言うと4Kリマスター。ゲームパス対応。

Guardian of the Water Altar

ジャンル:ピコピコ感MAXの2Dアクションプラットフォーマー、自キャラ大きめで操作性が低そうな感じ。。

Keeper’s Toll 

ジャンル:歩くヴァンサバ。見た感じはよくできてるし、成長要素等もあり楽しく草刈りができそう。

Minos Dungeon

ジャンル;氷を滑らせる系のパズル、レベルクリア制。

Musical Vibes RX

ジャンル:これは珍しい、お手元のスマホをUSBケーブルで本体につないだら何年振りのビジョンカメラの再開だ!いやKinectか。音ゲーモード、ダンスモードの両方が楽しめる。

Death Kid

ジャンル:モーションの作り込みが丁寧な見おろし型2Dホード系アクション。

God of Weapons

ジャンル:ディアブロIIのMODみたいな感じ。インベントリに若干制限があるタイプのアクションローグライク。

Memory Lost 

ジャンル:人体乗り移り系2D見おろしシューター。ストーリープレイあり。

Tropical Resort Story(南国バカンス島)

ジャンル:ソフトカイロの新作、いつもXboxに出してくれてありがとうございます!

Super Slime Boy

ジャンル:1ミス1キル系のアクションプラットフォーマー。スーパーミートボーイ。

Wizard of Legend 2

ャンル:Wizard of Legendに2が出た!神様ありがとう!マジックどかどかのダンジョンクロウラー、オンライン、ローカル共に4人プレイ対応。動きが早くて見ていて気持ちがいい。

Freddy Farmer

ジャンル:昭和のアーケード感が強い画面固定のプラットフォーマー、決まった順にアイテムを回収しきるとステージクリア。死に演出がたくさんある。

Idle Wizard

ジャンル:アイドル系(放置系)、ウィザードというよりはダーク立地に見えなくもない。実績は簡単そう。

Ramp Bike Racing

ジャンル:トライアル系。微妙なゲームばかり出している所だからダメかも。

Supermarket Owner Simulator: Business

ジャンル:FPS視点のザ・スーパーマーケットという感じ、万引きもいる模様。ぱっと見た感じは楽しそう。

Tetra’s Escape 2

ジャンル:結構面白かったTetra’s Escapeの新作。テトリスのパーツが工夫しながらゴールまで進む系。

The Alters

ジャンル:手塚治虫系SFの等身が高いサバイバルクラフト、一番珍しい点は自分のクローン(分身=ALTER)を製造し、チームとしての能力を高めていく所。もちろん危険な屋外に向かい探索もやる。ゲームパス対応。

Wild Rumble

ジャンル:キャラがたってる海外製くにおサッカー。

Y. Village – The Visitors

ジャンル:実写ベースでプロの脚本家が書いたらしいホラーゲーなのだが日本語が無さそう。主人公はとある悪夢に悩まされており友人たちを伴って探索にむかい、色々あって村の中で一人になりそこからスタート。

発売情報
GamePass XboxSeriesS XboxSeriesX
  • 『Torchlight』のEchtra Gamesがスタジオ閉鎖したみたい。
  • 今週の新作情報(2025年6月16日~2025年6月20日)

関連記事

  • Xbox360で遊んだあの『Puzzle Quest』が4Kリマスターで帰ってくる!
  • 新しいコントローラー「ブレーカースペシャルエディション」が新登場!3色展開!ひょえーどれもカッコよい!
  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (7) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (15) 実績 (1) 海外の話題 (21) 物販 (49) 雑記 (1)
人気記事
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年6月10日~2025年6月15日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次