• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年6月16日~2025年6月20日)

2025 8/14
発売情報
GamePass XboxSeriesS XboxSeriesX
2025年6月16日2025年8月14日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は40本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

多すぎる!殺す気か!Lost in Randomはゲームパスらしいのでお試しもできますね、Chronicles of the Wolfはメトロイドヴァニア好きなら抑えておきたい!Star Overdriveもあまり見かけないタイプなのでぜひ遊んでおきたい。他のは似たり寄ったり。40もある割には思ったより惹かれるものが無かったです。

目次

Gex Trilogy

ジャンル:うーんめっちゃプレイステーション!2000年前後に発売されたGexシリーズのリマスター版。

Revival: Recolonization

ジャンル:画面がちょっとシュールなポストアポカリプスをテーマにしたターン制ストラテジー。一人用CIVという感じ。

Date Everything!

ジャンル:狂った設定で評判のなんとでもデートできるデートシミュレーター。擬人化の集大成、ボイスあり。

FBC: Firebreak

ジャンル:COOP対応消防士さんのFPSシューター。屋内多め、ファンタジー寄り。

Gatewalkers 

ジャンル;4人プレイまで対応のサバイバルアクションRPG、クラフトとかもしないといけないし敵も倒していかないといけないし極寒の中でファンタジータイム。戦闘はめっちゃ地味。。ゲートをウォーカーしているので世界ごとにあじがあるのかな。

Jewel Match Solitaire Collector’s Edition

ジャンル:ソリティア。ちょっと前も同じようなの出してた。

Lost in Random: The Eternal Die

ジャンル:みおろしクウォーター、スピード早めのローグライクアクション、ダンジョンはランダマイズされてる。ボス戦も演出綺麗で楽しそう。ゲームパス対応。

Maximum Football

ジャンル:F2Pかつゲームプレビュー版。のフットボールシミュレーション。あまり違いが判らない。。。

Knights of the Round Peg

ジャンル:中世風のぺグル。演出が独特。

Rooftops & Alleys: The Parkour Game

ジャンル:パルクールをテーマにしたSKATEと思って頂いて差し支えない。マルチあり。

Tron: Catalyst

ジャンル:ディズニーのTRONを題材にしたアクションアドベンチャー、あの「Thomas Was Alone」の開発がもうここまで成長したよ。これは嬉しい、ゲームもファストペースかつ発光がとても綺麗。

CarX Street

ジャンル:比較的リアル寄り(挙動がリアルとは言っていない)のカーレースで成り上がり系ゲーム。オンラインもあるのでCREWみたいだね!0:50のナンバープレートに「ストリート」と書いているため日本風のMAPもあるとは思う。

Dustwind: Resistance

ジャンル:シングルプレイの戦略ゲーム。このタイプは日本ではあまり流行っていないし日本語もあまり無いのでなかなか遊ぶ機械に恵まれない。

Football Mini Stars

ジャンル:スマホゲームからの移植。絵が可愛いがこれで3USDは個人的にもう時代がマッチしてないと思う。

No Sun To Worship

ジャンル:ステルスに特化しているステルスゲーム。頭の「?」がかわいい。

Pathfinders: Memories

ジャンル:諸般の事情で「Pathfinder」の綴りを見ると死にそうになる。ゲーム的にはメモリー(記憶)ゲーム。

Without a Voice

ジャンル:ノベル系アドベンチャー、絵も頑張っているぞ。前作も同じようにノベル系を出していた。

Architect Life: A House Design Simulator

ジャンル:かなりリアル寄りの建築をして家や景観迄デザインできるアーキテクトシミュレーター。好きな人はめちゃくちゃ好きそう。

Chronicles of the Wolf

ジャンル:どうみても夜想曲。すばらしいもっと出してくれ!ブラステのブラッドレスのコラボ衣装もあるぞ!

Crazy Cats vs. Crazy Cyborgs

ジャンル:比較的弾が早い方の横スクシューティング。弾が重たそう。

Jewel Match Solitaire: Winterscapes

ジャンル:↑のソリティアと同じ系統。

Nova Hearts

ジャンル:独特な感じのビジュアルノベルアドベンチャーなのだがターン制戦闘もあり。演出含め全てが独特。今作が初Xbox作品。

Raidou Remastered: The Mystery of the Soulless Army

ジャンル:まさかライドウが来るとは多分誰も思っていなかったライドウのリマスター。時代は変わるんだね。

Rematch

ジャンル:若干ガコガコしているフットボールゲーム。5vs5と人数を抑えており白熱したマッチが楽しめる。アブソルバーとシフの所なのでこだわったアクションには定評ありだが、パッと見た感じはそこまでの何かは感じられない。

Robots at Midnight

ジャンル:うーんダクソ踏襲系のARPG?見た感じだと特徴があまり無くてよくわからない。ちなみに開発の別のゲームをコンプした記憶が無かったのにコンプしていた。

Star Overdrive

ジャンル:楽しくおしゃれ走りしているところまでは理解できるがその後につながる体験が楽しめるかがある意味楽しみなホバーボードアドベンチャー。つまり楽しみ。

Through the Nightmares

ジャンル:微妙な角度で高難易度アクションさせられる2Dプラットフォーマー。

Vessels of Decay

ジャンル:スカンジナビアでのポストアポカリプスと言った体でレトロ調ピクセルでの難易度の高い2D版ゴッドオブウォーという感じのアクションアドベンチャー。

Agarta 

ジャンル:実写系ドラマアドベンチャー。連続殺人犯の選択といったところか、日本語は無いと思われる。

Bag Hero

ジャンル:量産系開発Happy Playerのヴァンサバ系新作。

Candivity 

ジャンル:スイーツ系スイカ。

Capybara Goes to Space

ジャンル:スペースカピバラのかわいい2Dプラットフォーマー。攻撃もできる。

Knight Quest: Goblins Raid

ジャンル:比較的軽めの2Dプラットフォーマー。3機種別実績。

Little Strays

ジャンル:猫がうろうろするゲームなわけだがめっぽう評判が悪いようなので確かめてみてほしい。

Machinetrix 

ジャンル:中央のロボットが主人公のヴァンサバかつパクリにも程がある感じ。

Rogue Loops

ジャンル:ハデス系、見た感じではそこまで悪くない系。

Pipes Master

ジャンル:水道管パズル、レベルが250もあるのでかなりやりごたえはあります。

Rusty Rangers

ジャンル:2Dプラットフォーマーで弾撃ちまくる系のちょっと珍しいゲーム。15ドルもする。

Word Quest: Medival

ジャンル:英単語をパネル上から探して進めていくタイプのゲーム。日本人には敷居が高いが、このゲームがマスが5*5なので比較的簡単な方には見える。

The Samurai Quest

ジャンル:侍なのか忍者なのかよくわからないが2Dアクションプラットフォーマー。操作はちょっとシビアぐらいな感じかな?レベルクリア制。

発売情報
GamePass XboxSeriesS XboxSeriesX
  • 今週の新作情報(2025年6月10日~2025年6月15日)
  • 今週の新作情報(2025年6月24日~2025年6月27日)

関連記事

  • Xbox360で遊んだあの『Puzzle Quest』が4Kリマスターで帰ってくる!
  • 新しいコントローラー「ブレーカースペシャルエディション」が新登場!3色展開!ひょえーどれもカッコよい!
  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (7) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (15) 実績 (1) 海外の話題 (21) 物販 (49) 雑記 (1)
人気記事
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xboxを買った皆さん!頼むからこれは設定しておこう。ビギナーズガイド(仮αver.0.01体験版アーリーアクセス随時更新中)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年6月16日~2025年6月20日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次