• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年6月24日~2025年6月27日)

2025 8/14
発売情報
GamePass Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
2025年6月24日2025年8月14日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は34本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

こんなに多いのに目を惹くゲームが少ない。Boxville 2は見た目もおだやかでいいですね。My Cozy Roomも今すぐ買わずとも選択肢としては抑えておきたい(接待用)、Ruffy and the Riversideは期待大です!新しい楽しみを提供してくれそう。後は似たり寄ったりブーストだったりですね~

目次

Bee Flowers: Save the Garden

ジャンル:少し前に紹介していたHEX系パイプパズル。初回から2000Gの3機種別実績。

How 2 Escape: Lost Submarine

ジャンル:二人協力プレイで伝言ゲームしながら脱出するゲーム。How 2 Escapeシリーズの新作。リアルで協力しないといけない体験型パズル。

Teenage Mutant Ninja Turtles: Splintered Fate

ジャンル:今度のTMNTはスプリンター師匠を助けにローグライクの世界に飛び込む。最低限の素養は備えていそうな雰囲気。普通に楽しそう。

Volcano Princess

ジャンル:ゲームパス対応。中華製、音楽も中華製感があります。。。おそらくプリメ系?プリンセスメーカーとかもう死にコンテンツやろ。。。

Beautiful Sakura: Fighting Club

ジャンル;AI絵ノベルSakuraシリーズの最新作。3機種

Exo-Calibre

ジャンル:エクゾキャリブレーション?画面脇アイドル背景付きの縦シュー。弾は比較的速め、画も悪くなく丁寧な感じです。ゲームモードも複数あり。

Grizzly Bear is Hungry

ジャンル:”〇〇 is Hungry”シリーズの最新作。これをシリーズと言うかコピペ量産と判断するかは別として、ゲーム自体はまあまあよくできている。3機種別実績で稼ぎまくれる。

I Am Your Beast

ジャンル:コミック調おしゃれFPS一人用シューター。単身で敵拠点へ潜入と言った様相。スポーツ系ともいえるかな。Play Anywhere対応。

Mainframent

ジャンル:モッパー(モップかける人)の2Dプラットフォーマー。パンチカードを探し回って、旧世代スパコンENIACへ挿入、エレベーターを起動しこの地下から脱出しよう(ENIACは適当言ってます)

My Recycling Center

ジャンル:リサイクルセンター(の中の人)を題材にしたお仕事系シミュレーション。適切に仕訳したり施設拡張、売れそうなものはお店に持ち込み資金へ換えよう。

Poppy Playtime: Chapter 4

ジャンル:本当に流行ってるのかよくわからないポピープレイタイムの新作がコンソールへやってくる。

Anvil Saga

ジャンル:ブラックスミス(要は鍛冶屋)として100年戦争を生き残るため各国への顔を伺いながらさまざまな事を成し遂げよう。ぱっと見カンカン叩いてはいるがそれ以上の事が良く伝わらない。RPG的な要素と施設拡張あたりはあるっぽい。Steamではやや好評。

Boxville 2

ジャンル:おだやか系ポイントクリックアドベンチャー。かわいい缶ゴミたちでの生活を楽しめる。かわいいが13USDはちょっと強気。

Bullets and Brains

ジャンル:タイトルからして面白そう。見下ろし視点レベルアップ要素アリツインスティックシューター。たくさんのゾンビを倒していくが収集物が脳みそというのも面白い、エフェクトもコミカルでかわいい。

Cyber Tank Nano

ジャンル:ややこしい倉庫番。

Infernitos: Fiery Dishes

ジャンル:これも倉庫番。倉庫番増えたな。

Klaus Lee – Thunderballs

ジャンル:トレイラーに実写が入ってくるタイプ。2Dプラットフォーマー。ジェットパック、爆発物など、ある程度の機能やスリルは抑えているがグラフィックがちょっとどうかな。

My Cozy Room

ジャンル:こんなのゲームにしていいの?マスにアイテム配置していくサンドボックス。ZEN的なゲームやおこさまようお砂場としては需要があるかも。もちろん実績用にも需要がある。

Paper Bad

ジャンル:新聞配達として道路からご家庭のポストに投げ入れるゲームは数多くあるのだが、このゲームは窓を破壊したり車に凹みをつけたりもできるなんでもあり系。レールシューティングが近いかもしれない。

Ruffy and the Riverside

ジャンル:かなり独特なテンションのやる事の幅が広いアクション。これは面白そう。グラフィックの粗削りな所とコストをかけるところのバランスが良さそう。

Rust: Console Edition (Xbox Series X版)

ジャンル:ポストアポカリプス系サバイバルゲーム、RUSTなのだがONE版が鯖を閉じるようでXS版で再発売~旧世代持っている人は無料アップデートという模様です。実績は別です。

Stasis 

ジャンル:ポイントアンドクリックのSF系ホラーゲーム。ちょっと珍しいタイプ。デッドスペース風。英語力がかなり要求されるようなので厳しそう。

Strike Mission

ジャンル:これは珍しい。そらから地上を攻撃するシューティング、ミニゲームなどで入っていることはあるがこのシステムだけを載せているゲームは記憶にない。自キャラはヘリで地上の構造物(および戦車等)を破壊していく。ミッションクリア制。

System Shock 2: 25th Anniversary Remaster

ジャンル:1999年に制作されたSFホラーのリマスター版。イメージ的にはバイオ2ぐらいか。RPG要素があって、その当時はかなり有名だったらしいのだが不勉強でわかりません。もうしわけないです。開発はDOOM等も手掛けているNightdiveなので安心。

Antro

ジャンル:設定は結構いい感じのランニングアクション(2Dパルクール)。

Bambas!

ジャンル:足の操作をコントローラーでやらされるミッションがいっぱい集まっている系のアクションゲーム。見てるだけで酔うのでかなりしんどいです。。

Dungeons of Paint

ジャンル:ペイント弾をどかどか打ちながらダンジョンを進んでいくタイプのアクションアドベンチャー。動画が無い。

KreatureKind 

ジャンル:説得をしながら進めていくタイプのRPG、戦闘はカードバトル。しかしこのデザインで魔法やマナと言われると正直な所采配をミスっている気がしなくもない。

MonCon 

ジャンル:こっちは音ゲーで説得するタイプのRPG。アンダータールとかそっち系かな?

Restaurant Tycoon: My Cooking Empire

ジャンル:料理作ってサーブ系のパニック系パズル。

Sausage Wars

ジャンル:ソーセージがたたかうアリーナ系パーティゲーム。シュールすぎてコメントできない。実績は簡単そう。

Screw Master

ジャンル:スマホでよくあるネジを外していくタイプのパズルゲーム。レベルクリア制。3機種別実績。

Truck Driver Gold Edition

ジャンル:安定のソデスコから新作はトラックドライバーのシミュレーション(完全版)。非完全版の方は実勢会コンプ不可なので完全版でやり直せと言うこと。さすが安定のソデスコ、商売上手です。。

Zombies Overloaded

ジャンル:エンドレスのツインスティックシューター。見た感じと区別して何かと言うほどの物は感じないが。。。

発売情報
GamePass Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
  • 今週の新作情報(2025年6月16日~2025年6月20日)
  • 今週の新作情報(2025年7月1日~2025年7月4日)

関連記事

  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
  • 今週の新作情報(2025年7月8日~2025年7月11日)
  • レトロ家庭用ゲーム機を徹底解剖する好評シリーズ『パーフェクトカタログ』からXbox360を対象とした『Xbox360 パーフェクトカタログ』が2025年7月28日に発売予定!
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (6) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (14) 実績 (1) 海外の話題 (20) 物販 (48) 雑記 (1)
人気記事
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年6月24日~2025年6月27日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次