• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)

2025 8/14
発売情報
Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
2025年7月16日2025年8月14日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は22本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

うーん、ストーリーも最近重厚とか言いつつ説教系だったりするので何も考え無しにパパっと遊べるゲームもたまにはいいですよね!Ready or Notはシューターの中でも評判がいいので遊んでみたい、Fit and Fryも「これは何の野菜?」とか言いながらお子さんと遊ぶのもいいですね。Neon Noodlesも気持ちよく自動化できそう!Gym Managerはあまり経営要素が無さそうなので気軽に挑戦できそう。Shadow Labyrinthは正直現時点ではよくわからないのでレビュー待ちというところですかね~!今週も豊作!

目次

Dungeons & Dragons Neverwinter Nights 2: Enhanced Edition

ジャンル:Neverwinter NightsというD&D系譜かつObsidianが開発したタイトルがあるのだが、そのコンソールバージョンが今この時帰ってきました。日本語が無いのと今更この古典にチャレンジするぐらいならルナドンとか試してみるといいかもしれない。

Edens Zero

ジャンル:バンナムではなくコナミから出ているのが特徴のAPRG。若干のバリ感はあるが60USDで発売と言うのはちょうどいいぐらいじゃないかなと思う。体験版があります。

Eriksholm: The Stolen Dream

ジャンル:暴力的にステルスしながらストーリーを進めていく感じのストーリー重視系見おろし型ステルスゲー。軍(警察かも)から逃走しながら弟を探す感じ、社会主義・共産国系。設定としてはスカンジナビア半島、ちょっと高いか。

Magic of Runes: Hidden Object Games

ジャンル:画面見た通りの、綺麗な絵の中からご指定のアイテムを探す系。好きな人はめっちゃ好き、ハコーターズも実績取りやすいのでお気に入りのジャンルです。

Ready or Not 

ジャンル:クロスプレイ対応SWATテーマのシューター。ただしよくあるシューターとは異なり部隊指示などに代表されるストラテジー要素があり、SWATらしい型にはまった戦闘を決めると高スコアになる等の趣が強い。なので様々なミッションを体験(クリア)していく点に特徴がある。オンラインCoopも可能。Steamでも(システムとしては)好評。

Daniel in Danger

ジャンル:見ただけで「やべえ」感が漂う2Dプラットフォーマー、しかも3機種別実績。だが、意外とシステムとしてはいい感じに仕上がっておりセレステとカイの冒険足している感じ。操作性もよさそう。疑ってすまんかった。

Fit and Fry: Organized Chef

ジャンル:3機種別実績なうえに機種ごとのバンドル版も出している鬼畜の会社。しかも2000G。ゲームの内容としてはジグソーパズル、シリーズもの。レベルクリア制。ゲームデザインとしては意外と悪くない。焼肉食べたくなる。

Kinki Spiritual Affairs Bureau

ジャンル:ホラー風コメディ映画系シューター。インディーの見本。

Neon Noodles

ジャンル:お料理テーマの自動化系パズルゲーム。ちゃんとストーリーもある模様。しかもサイパン系という珍しいジャンルでとてもアリ。

Ratshaker 

ジャンル:動画だとさっぱりなのだが要はネズミを振る行為を介してレールウェイ的な探索をしつつも様々な精神的ホラーでプレイヤーを追い詰めていくタイプの意外と笑えない雰囲気のホラーゲーム。

Best Served Cold

ジャンル:ペットボトルキャップの蓋を桶としてかわいい砲台ミニオンちゃんが載っているよというテイストのアクション要素強めどんちゃかパーティー系ゲーム。協力or対戦モードあり。

Diluvian Winds

ジャンル:旅人出迎える系のどうぶつさんたちの基地開発ゲーム。お手伝い系だが村づくり系の要素もある。絵柄がゲームの雰囲気と合っておりとても楽しそう。コスト管理やタイムマネジメントの要素もありそう。

Golden Tee Arcade Classics

ジャンル:FPSが結構あるので見ていて面白さはあるが30USDはコレクター価格すぎるのでは?レトロ系アーケードゲーム「Golden Tee」シリーズのコレクションパック。もとのアケを見てほしいのだが、ボールの弾が操作部となっており、ボールをゴロゴロゴロとしてショットを決めていくという先進的なゲームシステムだったので、正直な所Xboxで買うよりはSwitch等の方がいいのでは?マニアはマウスひっくり返そう。

RoboCop: Rogue City – Unfinished Business 

ジャンル:ロボコップの独自要素で楽しめるシューター。簡単に言うとこちら側がかなり強い。声優が原作と同じ方のようなのでファンの方は抑えておこう(ただ難易度はちょっと高いかもしれない)

Clash of Weirdos – Card Carnage

ジャンル:キャラがやたらかわいい戦略系カードゲームなのだが、開発が紙飛行機の所なので単純すぎて面白くないかもしれない。ルール的にはカードに配置された数字の値を配置箇所のマス方向に向かって攻撃できる置き方ゲームに該当する。実績は簡単。

Fear Dog The Bolota Escape(Windows)

ジャンル:横幅が長いキャラクター(犬)の2Dプラットフォーマー、レベルクリア制、Windowsのみ。

God Wars

ジャンル:中華系HappyPlayerの新作はハクスラ+ローグライク。テンポ早めでコスパ重視の中国っぽい。戦闘も敵の攻撃範囲がちゃんと見えるので親切。PVが音割れしていたのでその点はちょっと不安。

Gym Manager

ジャンル:経営者側のジムマネジメントゲーム。ステマや非合法サプリ、顧客のロッカーからこっそり物を盗んだり、競合店にクレーマーを送り込むという技が使えるのが面白い。ただしそれがタスクに組み込まれているので嫌な人は嫌かも。

Sand Legends

ジャンル:評価がかなり新作のEntity3の新作。採用画面としてはバトル画面になっているが、ゲーム内容としてはスマホでよくある人間の束が数字で乗算されたりしてウェーブを突破する系とスレスピが混じってる感じのゲーム。スレスピに失礼か。テンポが悪い。。

Shadow Labyrinth

ジャンル:バンナムにしては30USDと比較的お求めやすい設定。パックマンがテーマの2Dアクションプラットフォーマー。敵のデザインがクリックアドベンチャー系の絵柄で紙ペラみたいになっているのであんまり倒した感が無いかも。エフェクトに騙されるな。バンナムの真骨頂が楽しみです。

Sweet Survivors

ジャンル:ヴァンサバ系なのだが採用しているテーマが猫とカフェ。猫の波を打ち返せ。こういうのもいいですね。

The Cursed Frog

ジャンル:昼と夜でお嬢さんの見た目が変わるカエルと姫の2Dアクションプラットフォーマー、3機種別実績の2000G。

発売情報
Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
  • 『Call of Duty x Beavis & Butt-Head』のコラボ企画に伴い怪しいコントローラーが抽選キャンペーンを実施していたし日本は対象外だった。
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)

関連記事

  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月8日~2025年7月11日)
  • レトロ家庭用ゲーム機を徹底解剖する好評シリーズ『パーフェクトカタログ』からXbox360を対象とした『Xbox360 パーフェクトカタログ』が2025年7月28日に発売予定!
  • 今週の新作情報(2025年7月1日~2025年7月4日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (6) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (14) 実績 (1) 海外の話題 (20) 物販 (48) 雑記 (1)
人気記事
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次