• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年1月20日~2025年1月26日)

2025 8/22
発売情報
2025年1月20日2025年8月22日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は23本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。

マグノリアは当然としてミカと魔女の山の所は安定してのんびりしてますのでお勧めですよ!青空が気持ちよい。Dance of Cardsも尖ってて楽しそうだが言語の問題があるか。
Mark of the Deepも期待の新作です!今年も盛りだくさん!

目次

Lonely Mountains: Snow Riders

ジャンル:ポリゴン調なのに楽しいダウンヒルの所の続編。

RoboDunk

ジャンル;ちょっと変わったノリのはちゃめちゃバスケ、くにおくん系だがビルド要素がある念願のコンソール版。

Aquarun

ジャンル:モジュールを使いまわし過ぎていてコメントしづらいパブリッシャーの所のアクションゲーム、別実績

Disorder

ジャンル:よくある見てくれオンリーしょんぼりアクション。ラバースーツの美女で雰囲気チャンバラ系。

Ender Magnolia: Bloom in the Mist

ジャンル:エンダーリリーズの所の新作。

Let Me Sleep

ジャンル;ステージクリア型脱出ゲーム詰め合わせ。

Mika and the Witch’s Mountain

ジャンル:コアやマーラの所の、戦闘特に無いほのぼののんびりおつかいアドベンチャー。曲が安定。

Popotinho’s Adventures

ジャンル:名前で損してるだろ、、、操作感は固めな感じの横スクロール系アクションゲーム

Shalnor: Silverwind Saga

ジャンル:Shalnor Legendsが立ち上がって帰ってきた!正直な所重たいアクションにつきお勧めしづらい。

Dance of Cards

ジャンル:カイジ・ポーカー・999。みたいな感じ。試合に勝ち残って無事に船から脱出するポーカーRPG。

Dreamcore 

ジャンル:異変を見つけてステージクリア!するタイプのウォーキングシミュレーター。

Mystery Box: Escape The Room

ジャンル:目の前のパズルボックスを解除したらクリアー!のMystery Boxシリーズの新作。

My Horse: Bonded Spirits

ジャンル:馬と楽しむ乗馬系牧場主シミュレーター。

Star Wars Episode I: Jedi Power Battles

ジャンル:なんかめっちゃチープなセーバー使いが楽しめる旧世代スマホ系アクション。

Sword of the Necromancer: Resurrection

ジャンル:同名タイトルの2Dから3DアクションRPGになった物(だと思われる)。初代PSぐらい。

Synduality: Echo of Ada

ジャンル:シンデュアリティブランドのPvPvE。うーん、ノーコメント。

Aery – Peace of Mind 2

ジャンル:Aery(紙飛行機の所)の新作。

Cyber Tank 2

ジャンル:名前からして攻めてるレーザー反射系一筆書きステージクリア型パズルゲーム。

Cycle Chaser H-5

ジャンル:ダライアスみがある判定大き目のSTG。

Dragon Takers

ジャンル:ケムコさん=VANGUARDさんの初めてのXbox。青魔道士系RPGかと思われる。

Mark of the Deep

ジャンル:とうとう発売雰囲気満点のダーク海賊メトロイドヴァニア

Meow Moments: Celebrating Renewal & Romance

ジャンル:猫探し。このタイプめちゃくちゃ流行ってるんですよね。

Monster Panic

ジャンル:スマホ系サバイバー。

発売情報
  • アメリカのubreakifixがXboxの公式修理パートナーになったみたい。
  • ポケットペアがパブリッシング事業を始めるみたい。隠れた良ゲーもご紹介!

関連記事

  • Xbox360で遊んだあの『Puzzle Quest』が4Kリマスターで帰ってくる!
  • 新しいコントローラー「ブレーカースペシャルエディション」が新登場!3色展開!ひょえーどれもカッコよい!
  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (7) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (15) 実績 (1) 海外の話題 (21) 物販 (49) 雑記 (1)
人気記事
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年1月20日~2025年1月26日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次