• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)

2025 8/21
発売情報
Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
2025年8月12日2025年8月21日
  • URLをコピーしました!

今週の新作予定本数は30本です!ジャンルはハコーターズの価値観で行っているので多少の誤差がある可能性があります。今後しばらく新作情報の取り込み方を調整しますためコンテンツに乱れが生じる可能性がございます。すみません、よろしくお願いいたします。

UI見直したので数えなくても目次に数が出る!Ra Ra Boomは今時のベルトスクロールですごく楽しそう!Viewfinderは体験系で価値がアリ! 9 Kingsも情熱が画面からあふれ出てる感じですごく良い!Relic Hunters Legendもこれはポテンシャルありそう!かわいい!1989 After the Warは人を選びそうだが好きな人にはたまらないゲームになりそう!今週も豊作ですね。

目次

Echoes of the End

ジャンル:アイスランドを舞台にしたノルディック感が強いTPS視点アクションアドベンチャー。今の時代これだとちょっときつそうだが戦闘やグラフィックはこだわりを感じる出来なのでちょっと重たさは感じられるものの楽しくストーリーを進められそう。

Ra Ra Boom

ジャンル:ベルトスクロールだがラッシュゲージがあってエフェクトや色使いも次世代感を感じるアクション。4人ローカルCOOP可能。

Temari Trials

ジャンル:コンパチブーストAFIL Gamesの新作、倉庫番。3機種別実績。

Viewfinder

ジャンル:ざっくり言うと次世代Portal、Gorogoaの3D版。景色を写真に撮り、実世界へ焼き付けながら進むパズルア。

DUCK: Dangerous Ultimate Cartridge Kidnapper

ジャンル:時々インディーが作るよくわからない系ミニゲーム集。多分エンディングに開発者の写真が出てくる。

Faye Falling

ジャンル:アンダーテール系死後の世界RPG。

Midnight Cat Heist

ジャンル:猫が横長なので当たり判定がちょっとシビアなキラキラ魚がかわいいレベルクリア制2Dプラットフォーマー。

9 Kings

ジャンル:デッキビルドのローグライク王国ライフなのだがやっていることはタワーディフェンス。独特デザインでエフェクトが爽快。Steamで非常に好評。

Curse Rounds

ジャンル:Brotato系ローグライク要素ありツインスティックシューター。

Diamond Hands: To The Moon

ジャンル:To The Moonといえば真上に向かってロケットでGOという意味を含んでいくので覚えておきたい。ゲームとしては落ちると奈落迄のジャンプキングだがローカル協力プレイ(なにかメリットがあるようには見えない)ができるところが特徴か。

Dorfromantik 

ジャンル:タイルを並べていくと綺麗な景色と状況に応じた景観ポイントが追加されるのでそれでクエストを達成していく系のんびりパズルゲーム。

ゆうえんち夢物語

ジャンル:カイロソフトさんの新作、いつものことながらXboxに出してくださり有難うございます!

EA Sports Madden NFL 26

ジャンル:MaddenNFLの新作。あまりコメントできることが無い・・・!

Lost Twins 2

ジャンル:2キャラを切りかえてすすんでいくパズルゲーム、部屋シフトによる空間再構築や協力による機械操作によるロックの解錠など比較的によくある要素が多いがグラフィックが抑えめなので子供と大人が一緒にと言うプレイを想定しているのかもしれない。

Relic Hunters Legend

ジャンル:絵柄が珍しい感じの見おろし系ハクスラシューター、いうなればディアブロ。JRPGを意識したストーリーもついている。オンラインCOOP(4人まで)対応。

映画スタジオ物語

ジャンル:カイロソフトさんの新作、いつものことながらXboxに出してくださり有難うございます!

Steampunch: Lost Tombs

ジャンル:ブーストコンパチAFILの新作。3機種別実績、コンパチにしてはあまり見たことが無いのでこれからコンパチが始まるのかもしれない。ダッシュ要素強めのレベル制2Dプラットフォーマー。

Teenage Mutant Ninja Turtles: Tactical Takedown

ジャンル:TMNTのターン制シミュレーション。かなり珍しい、おそらく日本での販売は無いと思われる。開発はSF臓器販売シミュレーター『Space Warlord Organ Trading Simulator』のStrange Scaffoldなのでバランスは結構いいかもしれない。

東亜プラン アーケードコレクション VOL 1

ジャンル:かなり古くからのSTGゲーマーしかわからないかもしれない東亜プランのシューティングゲームコレクション。タイガーヘリとかが有名なのかな。自分も世代的に微妙にマッチしていないのであまり詳しくなく申し訳ない。。

東亜プラン アーケードコレクション VOL 2

ジャンル:収録タイトルはゼロウィング、ヘルファイアー、スラップファイト、[V・Ⅴ] ヴイ・ファイヴ、TATSUJIN、
達人王、ヴィマナ、大旋風。TATSUJINがやっぱり有名かな?

1989 After the War

ジャンル:80年代のアーケードやコナミ系アクションを彷彿とさせる進化系アクションゲーム、7つのステージを駆け抜けよう、そのあたりはロックマン的。つくりもすごく丁寧に見える。

Bangman 

ジャンル:580円の低価格帯にしてはグラフィックが出来上がっておりローグライク要素もあるツインスティックシューター。サクッと遊ぶにはちょうど良さそう。Steamではやや好評(不評も目立つ)

Bendy: Lone Wolf 

ジャンル:曲も有名な『Bendy and the Ink Machine(平たく言うとFNAF)』の新作。ホラー系アドベンチャー。

魔塔の少女

ジャンル:ジャパニーズアニメ系キャラクターの画で釣って様々なジャンルのゲームを開発しているHappyPlayerの新作はRTS。日本の会社に無くなってしまった情熱がここにある。

Demons are Coming!

ジャンル:比較的弾が少なめのアリーナシューター、ガンジョンが印象としては近いが。木などのオブジェクトを破壊してエリアを切り開くこともできる。弾のはじき返しができるのも珍しい。

GOST of Time

ジャンル:自分の捜査記録や死体が残っていくタイプのパズルゲーム。

Hidden Depths

ジャンル:比較的難易度高めの2Dプラットフォーマー。ジャンプと横ダッシュで30ステージを進んでいく。

Inayah- Life After Gods

ジャンル:頭身高めのORI。

Maze: Path of Light

ジャンル:演出が美しい迷路のゲーム。子供や疲れた社会人にお勧め。

Mind Over Magnet

ジャンル:マグネットのマグナスと一緒に仕掛けを解除して進む2Dアクションをベースとしたパズルゲーム。この時点の評価とゲーム開発者に絶大な信頼をおかれている人気YouTubeチャンネル「Game Maker’s Toolkit (GMTK)」のオーナーであるマーク・ブラウンが制作したゲームという情報を得た後の評価に違いが生じたかが個人的に気になる。

ウッコとグアラ:ステラバウンド

ジャンル:視点がブレスオブファイアの2名で協力できるパズルゲーム。しかしながら2P同時プレイはできない。

Zumba – Treasure of the Marble Sea

ジャンル:海賊が飛んでって黒ひげくんかよと思ったら、口から弾が出ているZumbaの何年振りかの新作。

発売情報
Windows XboxSeriesS XboxSeriesX
  • 子供向き健全GTA『Wobbly Life』が9月に正式リリース!Amazonで輸入版を予約できるぞ
  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)

関連記事

  • 今週の新作情報(2025年8月18日~2025年8月21日)
  • 今週の新作情報(2025年8月5日~2025年8月9日)
  • 今週の新作情報(2025年7月29日~2025年8月1日)
  • 今週の新作情報(2025年7月22日~2025年7月25日)
  • 今週の新作情報(2025年7月15日~2025年7月18日)
  • 今週の新作情報(2025年7月8日~2025年7月11日)
  • レトロ家庭用ゲーム機を徹底解剖する好評シリーズ『パーフェクトカタログ』からXbox360を対象とした『Xbox360 パーフェクトカタログ』が2025年7月28日に発売予定!
  • 今週の新作情報(2025年7月1日~2025年7月4日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (6) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (14) 実績 (1) 海外の話題 (20) 物販 (48) 雑記 (1)
人気記事
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 発売情報
  4. 今週の新作情報(2025年8月12日~2025年8月15日)
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次