• おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP
Hakouters
Xboxファンが集うお役立ちサイト、ハコーターズです、独自の視点で楽しさをお届けします。あなたもハコーターになりませんか?
  • おたのしみ
    • キャンペーン
    • 豆知識
    • すてんばい
    • 北米Xboxソフト日本語対応リスト
    • PlayAnywhereリスト(XBOXERA)
  • ニュース
    • タレコミ
    • 発売情報
    • 終了情報
  • お問い合わせ
  • TOP

TGS出展社でXboxのタグがついていた企業さままとめたよ

2024 10/06
まとめ
TGS2024
2024年9月24日2024年10月6日
  • URLをコピーしました!

発売中でXboxでも展開!や構想中・・・など色んなご事情があるので参考程度で。

 今月に開催される「東京ゲームショウ2024」の出展者情報をすべてチェック、Xboxの記載がある出展者様をまとめました。地図別にまとめておいたのでどんどん回ってください。

目次

ホール1

 ブース1は専門学校など学生さん達のエリアにつき特に明記は無かった。本当主としてSteamばかりです。

ホール2

 中央あたりに4か所、俺たちのTHQも注目、筆者はタイタンクエストの様子を見に行きたい。階段横の香港パビリオンも時間があれば覗いてみてほしい。隣にはSteelSeriesも居ます。

ホール3

 まずは架け橋ゲームズ、いつもありがとうございます。先日発売されたWargroove2は去年架け橋ゲームズにありましたよ。しかも今年は未発表の新作タイトルもあるとの事、絶対行ってほしい。そしてXboxに出してくれてありがとうございます!と感謝も伝えてほしい。

 シンガポールのパビリオンにもXboxを明記しての出展があるようだ。隣のジャーマンパビリオンは出展書いてなかったので不明。韓国パビリオンも昨年同様和気あいあいと出展している模様。スクエニは筆者が説明するまでもないとは思うが、FANTASIAN Neo Dimension(ミストウォーカーと言えばわかるな)が出展されるのでこれも見に行ってほしい。

ホール4

 中央のSeoul Business AgencyはXbox版での発売を予定しているゲームの出展がある、1つは「今、私たちの学校は」というサスペンス系アドベンチャー。知っている方もいるかもしれない、もう1つは「レイルブレイザー」となっている。動画だけでも見に行くことをお勧めする。
 セガアトラスは言うまでもないだろう、それよりも階段脇のケムコさん!絶対行ってください!

ホール5

 バンナムはもちろんのこと、最近は精力的にXboxでもリリースをしてくださるコナミのブースへぜひ感謝を伝えに行こう!赤枠はビジネスデーのみとのことなので一般公開日の時は休憩スペースになるのかと思われる。レベルファイブを眺めつつゆっくり休もう。

ホール6

 連絡通路脇のスタジオスレッジハンマーさんだけ、ちょっと控えめではあるが主にスマホ関係なので致し方なしという所か。ああ、Kinectがまだあれば。というわけで隣のハピネットに押されているかもしれないかわいいマーメイドたちをぜひ見に行ってもらいたい。

ホール7

 多くの企業がXbox対応を挙げており、緑色が華やかなエリア。パルワールドのブースが当日どうなるのかが気になる。物販も予定されているだけに個人的にはせめてビジネスデーぐらいは開けておいてほしいのだがこればかりは当日突撃してみないと何とも。コエテクの右下にあるYellow Brick Gamesを忘れないように、もちろんシティコネクションも。

ホール8

 このエリアもたくさん出してもらって本当に緑が目に優しい画像となっている。まず階段脇のブースはイタリアパビリオン、TT Isle Of ManのNACON STUDIOが出展していると思われるのでとりあげておいた。左の方にあるGemDropはピコパのところ。代表さんめっちゃ優しかったのにダークモードが難しすぎてびっくりしました。中央のヒストリアはファアアストペンギンの所です。

反対側(北側)にはインドネシアのパビリオンもあるのでこのあたりは大忙しになりそうですね。アークもあります。

ホール9

 こちらのホール9~ホール11にかけては建物が別となるのでその旨注意。断然お勧めなのが中央の小さい丸、Borealys Gamesのミストラリアの反響!前作は本当に良かったので、今回も更に期待。

 最下部のiGiについては出展ゲーム全てに全プラットフォームが書いてあったのでまだ発売先を検討している状態だと思われる、面白そうなゲームがあればぜひ推しに行こう。右側の茶色のわちゃわちゃはインディーデベロッパーのブース。どこも期待があるが、今回は上から3島目、右下長丸の「メタスラ」を推薦させてもらいたい。釣り+RPGの『Sea Fantasy』をなんとXboxで発売検討している。しかも日本の会社!推せっ絶対推せっ!!

ホール10

 主としてライフスタイル系につき右上のインディーのみがXbox対応となる。ただし家具は機種無関係なのでニトリやイケアも実質Xbox対応!冗談はさておきインディーブースでまず気にしてほしい所が右上小丸のRatalaika Games。低価格なのにたまにめちゃくちゃ大当たりのあるゲームを定期的に多くのプラットフォームで配信している。もちろんXboxにも出してくれているのでぜひ応援に行ってほしい。

 そして同じ島の下段中央にはIZON.のブース。ヨコオ節、Warframe、Sci-Fi、廃墟 このあたりにピンとくるゲーマーは絶対見に行ってほしい。造形師のYoshi.先生のクラファン案件、もちろん100%達成済!クラファンスタートにつき、まだそこまで知名度が無いのだがその世界観は圧倒的。自分は正直Warframe経由で入ったがこう、なんとも言えない儚さがたまらないので、とにかく見に行ってほしい!頼む!あ、Xboxで出るかはわかりません。。。

ホール11

 最後は物販エリア。昨年大幅に来場者が増えて物販も大賑わいとなっている。そこで物販サイトのVaricaide.comもやっている弊社ならではの観点でお勧めブースをあらかじめピックアップしておいた。いや、どこも悪くないですよ。でもそこでしか!みたいなの重視しているので。

GRAPHT

 毎年ブースを設けているが、色々あってソニー系が多い。AstroBotのグッズが出そうなので覗くことだけはお勧めする。運が良ければ昨年の売れ残りがセールであったりもする。

GRAPHT TGS2024特設サイト

TORCH TORCH

 豆魚雷でおなじみフィギュアコレクターが毎晩拝んでいる神ショップのゲーマー向けブランドショップ。主としてダクソ系のレプリカで有名。今年も出てくれてありがとうございます。海外製品の目利きで磨かれた豆魚雷の真骨頂をぜひ実際の商品でチェックしてほしい。

TORCH TORCH X公式アカウント

INSERT COIN

 イギリスで公式販売のみ行っているライセンスグッズ販売企業。とにかくおしゃれ。おしゃれすぎて店に行くのが恥ずかしいレベル。海外のライセンスグッズはびっくりするぐらいおしゃれなものが多いので、ぜひ見るだけ見てほしい。Falloutのグッズもあるし、Mass Effectもあります。すごいでしょ。ただ、何を持ってきてくれるかがよくわからないんですよね。

WE'RE AT TGS!

ICYMI, we are at @tokyo_game_show later this week, with a special show store, filled with treats – as well as the first look at some new products too.

If you're at the show, make sure you pop by to say hello… pic.twitter.com/4UQJFa4Qju

— Insert Coin (@InsertCoinTees) September 23, 2024

他の3社については

実際に行ってみないとわからない状況ではあるが、「あっこの企業でしか見たことが無いな」という商品を出してくれる可能性が非常に高いので丸を付けた次第。あとはFangamerさんはものすごくレアなゲームのグッズがあったりするのでインディー好きな方は個人的にはお勧め。

まさに「いかがでしたか?」、こうやってみるとXboxの対応タイトルこれぐらいでちょうどよいです、多すぎて情報過多になると省略せざるを得ない企業さまが出てくるので。

あと物販は持ち帰り用バッグも販売しているが、毎年同じ流れならホール2のASUSでショッパーがもらえる可能性があります。もらうものが多いので軽くて丈夫なカバンを持ってTGSを楽しもう!

まとめ
TGS2024
  • 今週の新作情報(2024年9月23日~9月29日)
  • 9月18日のXboxニュースまとめ。

関連記事

  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  • DL版配信終了情報(2025年03月最新)
  • Xboxニュースまとめ(2025年1月23日)
  • Xboxニュースまとめ(2024年12月27日)
  • 今週の新作情報(2025年1月13日~2025年1月19日)
  • Xboxニュースまとめ(2024年12月6日)
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xboxニュースまとめ(2024年12月4日)
Amazonアフィリエイト、←参加しております。頂戴した紹介料は本『ハコーターズ』および旗艦サイト『Varicaide.com』の広告費に充てさせて頂きます。皆さまの応援、待ってます!

タグ
CloudGaming (6) GamePass (26) GUNNAR (1) MicrosoftStore (2) TGS2024 (23) Windows (34) Xbox360 (2) XboxOne (29) XboxSeriesS (113) XboxSeriesX (112) 周辺機器 (14) 実績 (1) 海外の話題 (20) 物販 (48) 雑記 (1)
人気記事
  • 『Xbox ワイヤレス ヘッドセット(新型)』、旧型と並べて紹介するよ~
  • 後方互換してるの?してないの?宜しいならば見せてしんぜよう『Xbox後方互換対応タイトル確認wiki』公開開始!
  • Xbox Rewards プログラム(リワードプログラム)、変更点をまとめたよ
  • Xbox EraがPlay Anywhere対応リストを作る!偉い!優秀!本当はこれMicrosoftがすべきですけどねえ
  • サーバー終了情報(2025年08月最新)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. まとめ
  4. TGS出展社でXboxのタグがついていた企業さままとめたよ
  • Hakoutersについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TOP
  • すてんばい
  • 北米Xboxソフト日本語対応リスト

© Hakouters is Trademark of Varicaide G.K., all rights Reserved.

目次